RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
イタリアのスーパーで生ハムを量り売りで買ってみる
-
【ミラノ】「イタリアで一番魚がおいしい町」の鮮魚店併設レストラン
-
シュトゥルーデル、イタリア版レシピ【砂糖不使用】
-
【台北・亓家蒸餃】せいろで蒸すツヤツヤ薄皮餃子。小籠包もいいけど「蒸餃子…
-
【ローマ・テルミニ駅】エキナカのこだわりフードコート、利用者の80%はロ…
-
目黒「とんき」で外国人もてなし。日本的ディテールが詰まったとんかつ店
-
赤ワインが苦手な人にも飲みやすい発砲の軽い飲み口「ランブルスコ」
-
いいレストランを見つけるのが難しいローマ。おすすめの基本店
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com