RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【ミラノ】ヨーロッパの正統クラシックホテル「Principe di Sa…
-
ベネツィア・バーカロ巡り不発→トラットリア
-
【台北・富錦街エリア】台湾料理にシャンパン「富錦樹台菜香檳」
-
予約必須のトラットリアでローマ料理の定番「Felice a Testac…
-
Liviana Conti、Stefanel、Falconeri:201…
-
【台湾の両替】現地ATMでキャッシングの流れ。繰越し返済がポイント
-
ベネツィア映画祭会場リド島のビーチでリゾート気分。本島から水上バスで15分
-
【マドリード】初めてのバル巡り、ローカルな5軒で「はしごタパス」。IBI…
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com