RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
シュトゥルーデル、イタリア版レシピ【砂糖不使用】
-
チェーン店だけど侮れない「Rosso Pomodoro」のピザ
-
【モデナ】ブランドの革製品 vs 工房の職人製品「Vacchetta G…
-
【FICO Eataly】イタリア食文化を結集させたテーマパーク
-
侮れない観光客向けの定番店、フィレンツェ「Il Latini」
-
私鉄「Italo」もストライキをするので要注意
-
キャセイ航空の親会社スワイヤー経営「East Hong Kong」ホテル
-
【シチリア島・パレルモ】ウニパスタが食べられる店
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com