RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ベネツィア映画祭会場リド島のビーチでリゾート気分。本島から水上バスで15分
-
侮れない観光客向けの定番店、フィレンツェ「Il Latini」
-
【ボローニャ】つまみ持込みOKの「酒場」オステリア・デル・ソーレ
-
Liviana Conti、Stefanel、Falconeri:201…
-
電車でフランクフルトからデュッセルドルフへ。イタリアとドイツ、鉄道の違い…
-
【2018年冬・マドリード ②】イベリコハムの最高峰、半熟トルティーヤなど
-
機材トラブルで海外空港に足止め。日系航空会社の対応【201X年の話】
-
【シチリア島・パレルモ】ウニパスタが食べられる店
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com