RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【フィレンツェ】下町大衆食堂なトラットリア「Sabatino」
-
ウィーン土産に「Café Landtmann」のコーヒーカップ
-
【SAGAMI】日系でイタリアに直営店を持つ唯一の外食チェーン
-
予約必須のトラットリアでローマ料理の定番「Felice a Testac…
-
【CAMPLIN】英国海軍ピーコートのメーカー、今はイタリア資本
-
私鉄「Italo」もストライキをするので要注意
-
イタリアでもお得に買えるスイス「FREITAG」のバッグ
-
ミラノ中央駅から徒歩5分、ベーカリー直営のバールで朝食
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com