RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【香港】新エリア「大坑」のクラフトビール店で知った香港のクラフトビール醸…
-
イタリア周遊:高速鉄道の「早割」チケットは要チェック(例:ボローニャ -…
-
【パルマ】デザインから販売まで一貫「インディペンデント」な子供服店
-
【2021年11月】イタリア渡航に必要な書類、都内PCR検査、証明書発行…
-
【香港・蓮香居】ローカルな老舗で一人飲茶するときの流れとマナーみたいなもの
-
オープンエアの席で史跡を見ながら軽く一杯【小確幸】
-
ミラノ中央駅至近、イタリア系チェーン「UNA Hotel」
-
日本に一時帰国する時、イタリアから持ち帰る土産もの
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com