RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【Café Central】ウィーンの朝食。有名カフェは朝イチがおすすめ
-
【台北・富錦街エリア】台湾料理にシャンパン「富錦樹台菜香檳」
-
【ローマ・テルミニ駅】エキナカのこだわりフードコート、利用者の80%はロ…
-
シュトゥルーデル、イタリア版レシピ【砂糖不使用】
-
【Uber & Grab】海外旅行にこそ好相性、旅のスタイルを変える配車…
-
【SAGAMI】日系でイタリアに直営店を持つ唯一の外食チェーン
-
【Kindle Paperwhite】細か〜い不満点。実機に触れてから買…
-
イタリアのスーパーで生ハムを量り売りで買ってみる
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com