RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【美術に興味が持てない人に】イタリア美術入門書としての塩野七生
-
【フィレンツェ】下町大衆食堂なトラットリア「Sabatino」
-
ちょっとベネツィア価格だけど美味しくてリピートした店「Vini da G…
-
生牛肉の「たたき」タルタルステーキ
-
【ローマ・テルミニ駅】エキナカのこだわりフードコート、利用者の80%はロ…
-
【海外在住者も利用可】JAL Japan Explorer Passで国…
-
【Kindle Paperwhite】細か〜い不満点。実機に触れてから買…
-
ウィーン土産に「Café Landtmann」のコーヒーカップ
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com