RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【台北・亓家蒸餃】せいろで蒸すツヤツヤ薄皮餃子。小籠包もいいけど「蒸餃子…
-
ベネツィア映画祭会場リド島のビーチでリゾート気分。本島から水上バスで15分
-
スーツケースがRIMOWAなら、機内持込みキャリーは「PIQUADRO」
-
【フィレンツェ】下町大衆食堂なトラットリア「Sabatino」
-
生牛肉の「たたき」タルタルステーキ
-
キャセイ航空の親会社スワイヤー経営「East Hong Kong」ホテル
-
MaxMara、Marella、日本との価格差など。
-
イタリアンポップスの至宝、チェーザレ・クレモニーニのコンサート@サンシー…
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com