RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
フィレンツェ地元紙の読者が選ぶ「ランプレドット」店
-
【2019年春夏】MaxMaraのバッグ、イタリア夏バーゲンで20%オフ
-
ウィーンのカフェで白アスパラガラス【4月中旬〜6月中旬限定】
-
イタリアのスーパーで買えるチョコで一番美味しいと思う「Lindt」 ※ス…
-
電車でフランクフルトからデュッセルドルフへ。イタリアとドイツ、鉄道の違い…
-
ちょっといい手土産などに「Babbi」のウェハース
-
君の名は。イタリア全国公開(注:3日間だけ)
-
ベネツィアの「ちょい呑み」バーカロ巡り【part.2】
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com