RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ウィーンのカフェで白アスパラガラス【4月中旬〜6月中旬限定】
-
予約必須のトラットリアでローマ料理の定番「Felice a Testac…
-
【台北・亓家蒸餃】せいろで蒸すツヤツヤ薄皮餃子。小籠包もいいけど「蒸餃子…
-
MaxMara、Marella、日本との価格差など。
-
無印良品のスーツケース(35L)、2度の海外旅行で使ってみて。凸凹道に必…
-
Gherardiのシャツ、夏バーゲン50%オフで購入
-
ベネツィア・バーカロ巡り不発→トラットリア
-
【香港・蓮香居】ローカルな老舗で一人飲茶するときの流れとマナーみたいなもの
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com