RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
電車でフランクフルトからデュッセルドルフへ。イタリアとドイツ、鉄道の違い…
-
Liviana Conti、Stefanel、Falconeri:201…
-
【インディゴ シンガポール カトン】地域文化の反映がコンセプトのリピー…
-
スーツケースがRIMOWAなら、機内持込みキャリーは「PIQUADRO」
-
ヴェネツィア駅からホテルまでどう行くか?を踏まえたホテル選び
-
赤ワインが苦手な人にも飲みやすい発砲の軽い飲み口「ランブルスコ」
-
イタリア国民投票。外国人にもわかるように解説してもらった ②
-
【2019年春夏】MaxMaraのバッグ、イタリア夏バーゲンで20%オフ
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com