RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
イタリアのスーパーで生ハムを量り売りで買ってみる
-
イタリアのスーパーで買えるチョコで一番美味しいと思う「Lindt」 ※ス…
-
フランクフルト乗継ぎ5時間。市内へ出て老舗カフェでドイツビール
-
女性経営のワイナリー「Elena Walch」のMüller Thurgau
-
【Uber & Grab】海外旅行にこそ好相性、旅のスタイルを変える配車…
-
【シチリア島・パレルモ】ウニパスタが食べられる店
-
イタリアで SimフリーiPhone を購入
-
【香港・蓮香居】ローカルな老舗で一人飲茶するときの流れとマナーみたいなもの
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com