フィレンツェのソウルフード「もつ煮サンド」:ランプレドット

フィレンツェの、もつ煮を挟んだパニーノ「ランプレドット」の屋台、についてです。数年前フィレンツェに行った時にたまたま見つけて(大げさな言い方ですが)感銘を受けました。

 

軽く済ませる食事はどうするか

イタリアを旅行中、食べたいものがたくさんあるとはいえ、毎食レストランで食事をしているとちょっと重くなってくるので、軽く済ませる1食が時々必要かと思います。

その軽く済ませる食事の選択肢が結構少ないです。日本のように、そば屋で軽くそばをすする、みたいな調整方法ができません。

かなり個人的な見方ですが、

  • 切り売りピザ ← 普通のピザに比べて生地が厚くて重い。どうせならちゃんとしたピザを食べたい
  • パニーノ ← パンに生ハムを挟むだけだったら、自分でパンと生ハムを別々に買ってきて食べたい

テイクアウト可能な惣菜屋などがあればいいのですが、知らない街で簡単に見つかるほどたくさんあるわけではないのが難点。

 

イタリアで一番好きな「ファーストフード」

これだけちゃんと手が掛けられて丁寧に調理されたものをファーストフードと呼ぶのは忍びないのですが、手軽に食べられるという意味でのファーストフードの中で、フィレンツェの「ランプレドット」が一番好きです。

「ランプレドット」は、フィレンツェのもつ煮を挟んだパニーノ。ここで冒頭の「手軽に済ませる食事」の話に戻るのですが、このランプレドット屋が自分の街にあったら、軽く食事を済ませたいとき、絶対使います。

でも残念ながら、フィレンツェにしかありません。

外国の食べ物であるケバブはイタリア中に定着したのに、どうしてこのランプレドットはフィレンツェ以外の街で普及しないのか。。

おそらく「モツ」という、苦手な人が結構多い食べ物だからなのかもしれません。自分も、もともと「モツ」を好んでは食べないのですが、このランプレドットは「モツ」が苦手な人でも試してみてほしいと思います。

 

屋台で頰張るソウルフード

フィレンツェのドゥオモの裏の方をぶらぶらしていた時に、こんな屋台が目に入りました。

近くまで行ってみると、おじさんたちで賑わっていて、とてもいい感じです。この時は、フィレンツェにトリッパを食べさせる屋台があるというのは聞いたことがあったのですが、もつ煮パニーノ「ランプレドット」のことは知りませんでした。

おじさんたちが食べているのをみて、試してみたくなり、すぐに注文。まず、作っている人たちが職人で、ただのファーストフードではないな、という印象を受けました。

注文すると、よく煮込まれたモツを取り出して、丁寧に包丁で切り、パニーニに挟みます。それから、ソース(辛いものかグリーンソースだったと記憶)をかけて完成。これだけの工程ですが、とても丁寧に作っているのが伝わってきます。

赤ワインのボトルが屋台のテーブルに置いってあって、おじさんたちはそれをセルフでプラスティックのコップに注いでいるので、自分も真似してみました。

 

メニュー、場所など

2回目に行ったときは、牛の頬肉を煮込んだものがあって、これこそ、モツが苦手な人でも食べられる味。それが、いつもあるメニューなのかは不明。今度行ったらちゃんと調べたいです。

ランプレドットは必ずあり、ソースの種類など注文の仕方があるようですが、職人さんは感じもよく、英語でも誘導してくれます。

とにかく、ランプレドットのパニーノがおすすめです。

この屋台を初めて見つけた時は、これは隠れた名店に違いない、と思ったのですが、結構有名な店みたいで、トリップアドバイサーのページもちゃんとありました。

【追記】その後、フィレンツェへ行った日が日曜日で、この屋台は休業日。他の店を調べていると、オンライン紙 Firenze Today の「読者投稿によるランプレドット店ランキング」という記事を発見。その中の3店を見にいってみました(1店で実食)。

フィレンツェ地元紙の読者が選ぶ「ランプレドット」店

2019.02.24
(おわり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です