RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【CAMPLIN】英国海軍ピーコートのメーカー、今はイタリア資本
-
ローマで本場シチリアのライスコロッケが食べられるバール
-
イタリア・ファーコート購入記:Patrizia Pepe、Max&Coなど
-
けっこう簡単に見に行ける「ベネツィア映画祭」
-
【ミラノ】ドゥオモ周辺でちょっと休憩したいときに使えそうなツーリスティッ…
-
パルマの定番店「トラットリア コッリエリ」。生ハム類がさすがの充実度。
-
【台湾の両替】現地ATMでキャッシングの流れ。繰越し返済がポイント
-
【2018年冬・マドリード ①】拠点にしたサラマンカ地区のホテル、空港か…
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com