RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
全商品 Made in Italy が嬉しい「FALCONERI」のニッ…
-
【7月28日 雑記】5か月ぶりの電車、イタリア鉄道のコロナ安全対策
-
【インディゴ シンガポール カトン】地域文化の反映がコンセプトのリピー…
-
ランブルスコ個人的ベスト3を更新
-
日本人が仏語で書いた小説がイタリア語に翻訳され出版
-
【美術に興味が持てない人に】イタリア美術入門書としての塩野七生
-
ローマから聖地アッシジまで【日帰り可・片道2時間10分】
-
イタリアのスーパーで生ハムを量り売りで買ってみる
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com