RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
本場ナポリの老舗ピッツェリア「ダ・ミケーレ」
-
【8月15日 雑記】イタリア、欧州では感染者数が少ないほうの国に
-
パルマの定番店「トラットリア コッリエリ」。生ハム類がさすがの充実度。
-
【4月17日】外出制限下の雑記。補償金が振り込まれた。
-
女性経営のワイナリー「Elena Walch」のMüller Thurgau
-
ボローニャ空港から市内まで。バスの乗り方やタクシー料金など。フィレンツェ…
-
私鉄「Italo」もストライキをするので要注意
-
イタリア 1日の死亡者が500〜800人で高止まり、身近に迫る第2波、ド…
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com