RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
目黒「とんき」で外国人もてなし。日本的ディテールが詰まったとんかつ店
-
ちょっといい手土産などに「Babbi」のウェハース
-
予約必須のトラットリアでローマ料理の定番「Felice a Testac…
-
【フィレンツェの朝食】本格オーストリアンスタイル「Caffè Raine…
-
ローマで本場シチリアのライスコロッケが食べられるバール
-
女性経営のワイナリー「Elena Walch」のMüller Thurgau
-
【ミラノ】ドゥオモ周辺でちょっと休憩したいときに使えそうなツーリスティッ…
-
ベネツィア映画祭会場リド島のビーチでリゾート気分。本島から水上バスで15分
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com