RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
イタリアの食と店
ちょっといい手土産などに「Babbi」のウェハース
-
イタリア人の日本観光
目黒「とんき」で外国人もてなし。日本的ディテールが詰まったとんかつ店
-
イタリアの買い物
【モデナ】ブランドの革製品 vs 工房の職人製品「Vacchetta G…
-
イタリア旅行TIPS
私鉄「Italo」もストライキをするので要注意
-
パルマ
パルマの定番店「トラットリア コッリエリ」。生ハム類がさすがの充実度。
-
ミラノ
ミラノの良心。ドゥオモから数分で10ユーロのランチ
-
クアラルンプール
【クアラルンプール】ホテルの朝食ビュッフェで東南アジアの食を学ぶ
-
ベネツィア
ベネツィアの「ちょい呑み」バーカロ巡り【part.1】 観光スポットに近…
カテゴリー
アーカイブ
About
イタリア、エミリアロマーニャ州に約10年。イタリア旅行の役に立ちそうな情報を中心に、ときどきアジア旅行記も。
香港・シンガポール・台湾ファン。
アドレスの「giaita.com」は、GiapponeとItaliaの最初の3文字からとりました。
ブログタイトル兼ハンドルネームの「伊号」は響きと字面から何となく(潜水艦とは関係ありません)。
メール:giaita.info@gmail.com
