【台北・亓家蒸餃】せいろで蒸すツヤツヤ薄皮餃子。小籠包もいいけど「蒸餃子」も!
自家製の餃子をせいろで蒸して食べる「蒸餃」の専門店、についてです。 釜で茹であげる水餃子でなく、日本のような焼き餃子でもなく、「蒸した」餃子です。 インスタグラムでフォローしていた台湾人がこの店の蒸し餃子をあげていて、蒸…
イタリア旅行に役立ちそうな情報を現地から。アジア旅行記も
自家製の餃子をせいろで蒸して食べる「蒸餃」の専門店、についてです。 釜で茹であげる水餃子でなく、日本のような焼き餃子でもなく、「蒸した」餃子です。 インスタグラムでフォローしていた台湾人がこの店の蒸し餃子をあげていて、蒸…
日本から友人や家族が遊びに来たら、必ず食べてもらっていて、必ず満足してもらえるパスタ「トルテッリーニ イン ブロード」と、それが食べられるオススメの店、ボローニャ「Biagi」についてです。 イタリアでしか食べられない、…
普通のビールが好きな人にとってのクラフトビール、一番飲みやすい種類、 といったことについてです。 ワインの国イタリアにも、クラフトビール流行の波はちゃんとやってきて、それまで普通のビールしか置いていなかった店もクラフトビ…
日頃から、イタリアのバールのつまみの貧弱さにもの足りなさを感じていて、ずっとやってみたい思っていた、強力なつまみ(=タパス)を擁するスペインバル巡り。今回、マドリード1泊弾丸で実現できました。 事前の下調べでは、日本でも…