CERSAIE 2017 〜イタリアの見本市・展示会〜
フィエラ(fiera) = fair = 見本市 日本で、xxx見本市、xxx展、xxxフェアという呼称で、首都圏だったら東京ビッグサイトや幕張メッセ等で行われる催しは、イタリアでは「フィエラ(fiera)」と呼ばれ、何…
イタリア旅行に役立ちそうな情報を現地から。アジア旅行記も
フィエラ(fiera) = fair = 見本市 日本で、xxx見本市、xxx展、xxxフェアという呼称で、首都圏だったら東京ビッグサイトや幕張メッセ等で行われる催しは、イタリアでは「フィエラ(fiera)」と呼ばれ、何…
赤ワインはちょっと苦手、という人は少なくないかと思いますが、ランブルスコ(Lambrusco)という発砲の赤ワインは、そんな人にも飲みやすいワインです。 理由は、 赤ワインっぽい渋味がなく葡萄ジュースのような飲み口 アル…
ベネツィアは、大観光地のわりにローカル感ある渋い飲み屋風の店が結構あるな、という印象がいつも残っていました。 例えば、数年前たまたま見つけたこの店。 8月末の平日に1日空きができ、ベネツィア映画祭に日帰りで行くことに。も…
(アジア大都市に比べ)意外と高くないイタリアのホテル 香港やシンガポールのホテルを予約サイトで見ていると、値段の高さにあきれます。この両都市は、ホテル代が世界一高いと言う人もいて、データ的に本当に世界一かどうかは分かりま…