いいレストランを見つけるのが難しいローマ。おすすめの基本店
大都市は飲食店の数も多くレベルも高い、ということが一般的に言えると思います。東京はもちろん香港やパリなど。ただ…
イタリア旅行に役立ちそうな情報を現地から。アジア旅行記も
大都市は飲食店の数も多くレベルも高い、ということが一般的に言えると思います。東京はもちろん香港やパリなど。ただ…
ローマ・テルミニ駅構内に2016年にオープンしたフードコート「Mercato Centrale」は、旅行者にも…
ほぼ、出オチというか、「タイトル落ち」になりそうです。 「フェンディ家邸宅」と「ミシュラン星付き」という2つの…
予約なし、1人で開店時間に 予約なしで入るのは難しいかなと思ったのですが、1人だったので開店時間19時にトラ…
初冬のローマへ行ってきました。約20時間の滞在を、一度やってみたかった旅行サイト「4travel」風に。後半部…
日本のパン屋とイタリアのパン屋 日本に行ったことがあるイタリア人が言うには、日本のパン屋は、彼らにとってのパン…
初冬のローマへ行ってきました。約20時間の滞在を、一度やってみたかった旅行サイト「4travel」風に。 高速…
見た目はほぼピザ、でもピザより起源は古く、ルーツは古代ローマという「PINSA」をローマの専門店で初めて食べま…
ホテルの朝食はどうなのか イタリア人の朝食は日本人からすると「おやつか?」と思うぐらいあっさりしています。飲み…
コメント